381件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

鉄道網維持は、地方再生に不可欠の基盤であり、脱炭素社会を目指すために失ってはならない国民共有財産と考えますが、伺います。 同活性化事業では、鉄道利用の促進、利用低迷要因調査などが進められるようですが、利用低迷の一番の要因の一つには、JR西日本減便運行区間の短縮など利便性を損なうダイヤ改正を繰り返し行ってきたことにあります。 

岡山県議会 2022-03-02 03月02日-03号

日本の原風景と呼ばれる棚田は,農業生産だけでなく,国土保全や美しい景観伝統文化継承といった多面的な機能を有しており,農業を主体としつつ,地域住民共同活動によって守られる国民共有財産と言われています。 棚田保全活動を行うことで,農業面のみならず,地域コミュニティー形成住民健康づくり教育都市部住民との交流など,その多面的機能は様々な効果をもたらすと期待されてきました。

宮崎県議会 2021-12-01 12月01日-03号

県教育委員会といたしましては、今後も、開発事業者をはじめ、地元住民の皆様の御理解、御協力をいただきながら、国民共有財産である埋蔵文化財保護を引き続き進めてまいります。 ◆(横田照夫議員) 特に重要なものが存在した場合は、現状での保存措置を講じているということですが、保存するだけではなくて、活用することも大事だと思います。活用しないから、地元人たちも古墳の存在を知らないのだと思います。

滋賀県議会 2021-09-28 令和 3年 9月定例会議(第11号〜第17号)−09月28日-05号

過疎地域が果たしているこのような多面的・公益的機能国民共有財産であり、それは過疎地域住民によって支えられてきたものであります。  その役割を今後も維持していくためにも、引き続き、過疎地域に対する総合的かつ積極的な支援充実強化を図り、住民の暮らしを支えていく政策を確立、推進することが重要であります。  

香川県議会 2021-09-01 令和3年[9月定例会]経済委員会[農政水産部] 本文

新池農政水産部長  委員御指摘のとおり、棚田というのは、いろいろな多面的機能を有しており、国民共有財産ということなのですが、地形的に生産条件が悪いとか、維持に多大なコストがかかるということで、農業者減少高齢化進展に伴って担い手の不足が平野部と比べ格段に進み、棚田保存が困難な状況になっている状況です。  

富山県議会 2021-02-19 令和3年教育警務委員会 開催日: 2021-02-19

34 島田文化財班長 文化財は我が国の長い歴史と人々の営みの中で生まれ、育まれ、今日まで守り伝えられてきました有形、無形の文化的遺産、それに自然物を加えた貴重な国民共有財産でございます。  文化財保護法では、先ほど委員がおっしゃいました多種多様な文化財を6つの類型に規定し、保護の対象としています。  

岡山県議会 2020-12-11 12月11日-06号

過疎地域が果たしている自然環境保全水源涵養などの多面的な機能は,国民共有財産であり,それは,そこに暮らす住民によって支えられてきたものであります。過疎地域が,これから安全・安心に暮らせる地域として健全に維持されるためには,新たな過疎法制定が必要不可欠であると考えますが,知事はどうお考えでしょうか,御答弁ください。 

愛媛県議会 2020-12-02 令和 2年第372回定例会(第3号12月 2日)

私は、健全な水循環維持と回復を図るためにも、国や地方自治体、事業者国民の責務を定めた、この水が国民共有の貴重な財産である同法にのっとり、森に生える木々をはじめとして、それらが動物の生態にも影響を及ぼすことから、森林保全維持管理など含めて取り組むことが重要だと考えています。  本県では、昨年12月議会において、森林環境税課税期間令和2年度から5年間延長しました。

佐賀県議会 2020-09-04 令和2年9月定例会(第4日) 本文

棚田食料供給にとどまらず、国土保全水源涵養自然環境保全、良好な景観形成伝統文化継承などの多面的機能を有しており、国民共有財産と言えると思います。  しかし、この棚田地域においても、人口減少高齢化進展等により、棚田が荒廃の危機に直面しており、棚田保全棚田の持つ多面的機能の発揮が困難な状況となってきています。  

鳥取県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

言うまでもなく過疎地域都市部への食料・水・エネルギーの供給国土保全、災害の防止森林による地球温暖化防止など多大な貢献を果たしており、このような多面的・公益的機能国民共有の貴重な財産として、これからも国を挙げて支えていく必要があり、新たな過疎対策法制定が強く待ち望まれているところであります。

新潟県議会 2020-03-19 03月19日-委員長報告、討論、採決、閉会-07号

平成21年に、公文書民主主義根幹を支える国民共有知的資源と位置づけ、公文書管理に関する基本的事項を定めることにより、国と独立行政法人が適切で効率的な行政運営を行い、説明責任を全うすることを目的とする、日本で初めての公文書管理基本法となる公文書管理法制定されております。 

愛媛県議会 2019-12-11 令和元年第366回定例会(第6号12月11日)

第3に、公文書民主主義根幹を支える国民共有財産です。ところが内閣府は、野党議員から資料要求のあった1時間後に招待者名簿などを破棄していました。誰が見ても証拠隠滅を図ったものとしか言いようがありません。森友・加計問題などから、公文書管理重要性があれだけ確認されていたにもかかわらずであります。  

広島県議会 2019-12-03 令和元年12月定例会(第3日) 本文

また、今年四月にも、フランスのパリ・ノートルダム大聖堂において火災が発生したところでございますが、文化財は一旦滅失、毀損すれば、再び回復することが不可能なかけがえのない国民共有財産であることから、これらの貴重な文化財を後世に継承するためには、日常の維持管理を含めて適切な管理が不可欠だと思います。  

奈良県議会 2019-12-01 12月16日-06号

よって、本議会は、国会及び政府において、国民共有財産である文化財を確実に次世代に継承していくため、防火設備の設置・更新への支援を拡充するとともに、文化財保護に関して専門的知識を有する人材が文化財所有者を援助する仕組みを強化するなど、文化財防火対策の推進を強く要請します。 以上、地方自治法第九十九条の規定により意見書を提出する。     

鳥取県議会 2019-11-01 令和元年11月定例会(第9号) 本文

公文書国民共有財産です。  そして3点目の問題。障害者枠雇用の職員が廃棄作業を行ったという政府側説明です。障害のある人もない人も社会の中で包括していくという政府の姿勢の真逆です。障害者をおとしめる表現、これは断じて許されるべきではありません。  平成21年から全国に先駆けてあいサポート運動を展開し、共生社会の実現を地でいく鳥取県がこれを見過ごすのですか。